28: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:22:06.30
中国で「ナタ2」という映画が大ヒット
世界興行歴代トップってニュース見て
なんか原神関連出してるのか?と思ったら
たまたま同じ名前なだけか
世界興行歴代トップってニュース見て
なんか原神関連出してるのか?と思ったら
たまたま同じ名前なだけか
31: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:26:08.16
>>28
封神演義のせいでナタクで日本では定着してるけど本名はナタって言う中国の結構メジャーな神でしょ多分それ
封神演義のせいでナタクで日本では定着してるけど本名はナタって言う中国の結構メジャーな神でしょ多分それ
32: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:45:48.60
たしかSF小説の奴だっけ?ナタって
日本語訳があったら割と見てみたい
日本語訳があったら割と見てみたい
33: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:48:26.14
哪吒は中国の歴史ファンタジーって感じ封神演義っていうタイトル
34: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:50:14.16
あもうタイトル出てた
小説あるよ
小説あるよ
35: 名無しさん 2025/02/19(水) 20:56:57.74
ナタクといえばガンダム
41: 名無しさん 2025/02/19(水) 21:31:17.71
>>35
ヴァレサ、、俺を叱ってくれ
ヴァレサ、、俺を叱ってくれ
37: 名無しさん 2025/02/19(水) 21:04:31.00
ここまでフジリュー封神演義の話題なしって世代間ギャップを感じるな
38: 名無しさん 2025/02/19(水) 21:09:01.79
原神の「ナタ」は漢字を見れば哪吒とは別物だと分かる中国語版から
読みだけを日本語版に音写したせいでまぎらわしくなってるんだよな
グローバル版と同じ「ナトラン」にすればもっと中南米っぽい感じになったのに
読みだけを日本語版に音写したせいでまぎらわしくなってるんだよな
グローバル版と同じ「ナトラン」にすればもっと中南米っぽい感じになったのに