549: 名無しさん 2025/08/04(月) 17:15:24.71
552: 名無しさん 2025/08/04(月) 18:07:23.40
>>549
そんなことないわよ👿
そんなことないわよ👿
554: 名無しさん 2025/08/04(月) 19:15:19.53
>>549
元素爆発主体でチャージの重いキャラが実装されれば復活すると言われてどれだけの年月が経った事だろう
環境はむしろ、元素チャージ不要なアタッカーばかりに
元素爆発主体でチャージの重いキャラが実装されれば復活すると言われてどれだけの年月が経った事だろう
環境はむしろ、元素チャージ不要なアタッカーばかりに
555: 名無しさん 2025/08/04(月) 20:46:07.56
>>554
最後の爆発アタッカーってセノだっけ
最後の爆発アタッカーってセノだっけ
556: 名無しさん 2025/08/04(月) 21:05:08.85
>>555
マーヴィカとか爆発型スカークとか…
どっちも元素エネルギー使わねぇけど
マーヴィカとか爆発型スカークとか…
どっちも元素エネルギー使わねぇけど
563: 名無しさん 2025/08/04(月) 22:42:22.85
>>554
・味方の消費したエネルギー量に合わせて自身の火力up
・味方のエネルギー回復(+爆発CT短縮)
雷電のやってる事は今でも通用する強ムーブなはずなんだがやっぱ古いキャラだから少なからずインフレ進んだ今では倍率不足感がデカい
カッコ良さは未だに色褪せないから勿体無い…
・味方の消費したエネルギー量に合わせて自身の火力up
・味方のエネルギー回復(+爆発CT短縮)
雷電のやってる事は今でも通用する強ムーブなはずなんだがやっぱ古いキャラだから少なからずインフレ進んだ今では倍率不足感がデカい
カッコ良さは未だに色褪せないから勿体無い…
577: 名無しさん 2025/08/05(火) 08:05:21.18
>>563
火力低いのに殴らないといけないのが致命的
火力低いのに殴らないといけないのが致命的
550: 名無しさん 2025/08/04(月) 17:29:33.02
演出の格好良さでは雷電が一番です
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1753623897/l50