【原神】目的もなく散策する楽しさが他ゲーより劣ってるってマジ???

593: 名無しさん 2025/07/17(木) 08:11:49.74
原神βの頃から、探索が終わってしまうと何もすることがないゲームだとは言われてたんだけど、5年経ってもそこは改善されていない
他のオープンワールドRPGをパクってハウジングや釣りやカードゲームを実装したけど、あまり足しにならず
改めて他社のオープンワールドゲームと比べて何が足りないのかは考え直さないと駄目だろうね

594: 名無しさん 2025/07/17(木) 08:23:38.27
>>593
目的もなく散策する楽しさが無いよね
GTAなんかはむしろストーリー放置でうろうろしてる方が楽しいし

616: 名無しさん 2025/07/17(木) 10:33:49.06
>>594
わかる。車盗んでラジオかけながらドライブするだけで楽しいw

595: 名無しさん 2025/07/17(木) 08:24:58.33
やることがない?じゃあ精鋭狩り毎日やったらいい
俺はやらん

596: 名無しさん 2025/07/17(木) 08:25:08.17
目的もなく散策する楽しさでいうなら大昔のSkyrimにも負けてるな…

597: 名無しさん 2025/07/17(木) 08:25:51.23
俺はマップ散歩してるだけで楽しいから全く同意できないな

598: 名無しさん 2025/07/17(木) 08:27:02.17
GTAやSkyrimと比べられるゲームか

600: 名無しさん 2025/07/17(木) 09:04:38.41
時間変化のあるオープンワールドだけど生活感はそこまで無いからな
1度探索したら十分
でもイベントとかストーリーで1度だけ行って終わりのMAPを作るとか大変やね
外に出る前にうろうろしてしまう

601: 名無しさん 2025/07/17(木) 09:14:14.52
むしろ目的もなく歩いててこんなに楽しいゲームないだろ

602: 名無しさん 2025/07/17(木) 09:27:08.74
特に目的も無くナタからモンドまで移動したりしてる
寄り道するからなかなか着かない

603: 名無しさん 2025/07/17(木) 09:35:35.64
最新マップが中心になるからモンドとか璃月あたり散歩してると懐かさもあって楽しいよ
どこもBGMが良すぎるのもあるが

612: 名無しさん 2025/07/17(木) 10:22:23.38
>>603
マップの区画ごとにBGMが変わるのもいいよね
フォンティーヌ海底の「たとえ歳月が流転しても」は胸がキュンとして好き

630: 名無しさん 2025/07/17(木) 11:32:55.60
>>612
このBGM聴きに行きたいなってなったら敢えてワープ使わないで行ったりするわ

604: 名無しさん 2025/07/17(木) 09:41:29.63
フォンテのメリュジーヌがガイドしてくれる船は何度も乗ったわ
いまでもたまに暇になると乗りに行く

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1752380585/l50