336: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:30:24.69
クリア自体はキャラパワーやらゴリ押しで出来るけど結局組み合わせもへったくれもなくてモヤって楽しくないんだよね
340: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:35:49.07
>>336
理想じゃない編成だと気持ち悪いってやつならどうにもならないわ
キャラパワーゴリ押しなんかは螺旋も一緒だし
理想じゃない編成だと気持ち悪いってやつならどうにもならないわ
キャラパワーゴリ押しなんかは螺旋も一緒だし
345: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:42:20.50
>>340
いや、俺が言ってるのはよくあるテンプレ理想構成とかでなくて
普段使わない中堅や弱キャラとかを生かしたいのにまともな運に左右されて組み合わせ出来ないって話ね
ここはちょっと言葉足らずだったねスマン
いや、俺が言ってるのはよくあるテンプレ理想構成とかでなくて
普段使わない中堅や弱キャラとかを生かしたいのにまともな運に左右されて組み合わせ出来ないって話ね
ここはちょっと言葉足らずだったねスマン
347: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:44:14.60
おっと>>345の二行目は運に左右されてまともに組み合わせ出来ない
348: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:45:46.85
まあ余裕だから別に気にならんって言った俺が悪かった
そこまで怒らせるほど嫌いで嫌いで仕方ないとは
俺はシアターのほうが圧倒的に楽しいんだけどね螺旋より
そこまで怒らせるほど嫌いで嫌いで仕方ないとは
俺はシアターのほうが圧倒的に楽しいんだけどね螺旋より
349: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:48:07.83
>>345
理想じゃなくてもある程度のシナジーはないと嫌ってことでしょ
そのシナジーが全く無いときのためにバフがあるんだけどね
理想じゃなくてもある程度のシナジーはないと嫌ってことでしょ
そのシナジーが全く無いときのためにバフがあるんだけどね
360: 名無しさん 2025/05/02(金) 02:12:35.36
>>351
同じじゃないけど根本的なところで差別化にはなってないんじゃないかな
仰る通り使う回数とかは制限されるけど、結局重点的に育てたキャラだけ選ぶことになるから
螺旋が育成の深度ならシアターは育成の幅の広さで難易度分けていると思うからここは変わらんと思うよ
まぁ俺らがこれ以上話してもシステムは何も変わらんし好きな遊びだけ楽しんでくれおやすみ
同じじゃないけど根本的なところで差別化にはなってないんじゃないかな
仰る通り使う回数とかは制限されるけど、結局重点的に育てたキャラだけ選ぶことになるから
螺旋が育成の深度ならシアターは育成の幅の広さで難易度分けていると思うからここは変わらんと思うよ
まぁ俺らがこれ以上話してもシステムは何も変わらんし好きな遊びだけ楽しんでくれおやすみ
351: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:57:43.68
>>349
まぁ、おおむねそうだな、普段使わないキャラを生かしたい時にある程度のシナジーが欲しいけど
4人構成強制で揃うまで待てなかったりするしね
バフに関してもある程度のシナジーは必要で運悪けりゃ噛み合わないよ
>>350
そこはシアターからランダム性を抜いたとしても別に螺旋とは一緒にならないでしょ
手持ちキャラから使える回数を制限されながら、クリアしていく訳なんだから
まぁ、おおむねそうだな、普段使わないキャラを生かしたい時にある程度のシナジーが欲しいけど
4人構成強制で揃うまで待てなかったりするしね
バフに関してもある程度のシナジーは必要で運悪けりゃ噛み合わないよ
>>350
そこはシアターからランダム性を抜いたとしても別に螺旋とは一緒にならないでしょ
手持ちキャラから使える回数を制限されながら、クリアしていく訳なんだから
361: 名無しさん 2025/05/02(金) 02:16:50.38
ランダム手札じゃなくなったら全員が初手エグゾを完成させて即ゲームエンドするだけだろ
誰もが動画主と同じ手順をなぞるだけの非常につまらんモノが出来上がる
俺の定跡は俺自身が作る、これぞ幻想シアターのコンセプトだ。
>>351
それ詭域戦境で既にやったネタだぞ
これだから無知な新参は困る、さっさと過去の動画でも見て勉強して来い。
誰もが動画主と同じ手順をなぞるだけの非常につまらんモノが出来上がる
俺の定跡は俺自身が作る、これぞ幻想シアターのコンセプトだ。
>>351
それ詭域戦境で既にやったネタだぞ
これだから無知な新参は困る、さっさと過去の動画でも見て勉強して来い。
350: 名無しさん 2025/05/02(金) 01:51:14.13
>>345
中堅以下のキャラをしっかりした編成で活かしたいなら螺旋があるやんけって話やな…
同じようなエンドコンテンツ用意しても意味がないしそこは割り切るしかないんじゃね
そもそもシアターはキャラをしっかり活かすんじゃなくて邪魔にならない程度に活用しながら
強敵の時だけ温存した編成をぶつけるゲームじゃないかなと個人的には思う
>>348
螺旋も使う面子大体固定しちゃうからハプニングあるシアターの方が俺も好きかもしれん
中堅以下のキャラをしっかりした編成で活かしたいなら螺旋があるやんけって話やな…
同じようなエンドコンテンツ用意しても意味がないしそこは割り切るしかないんじゃね
そもそもシアターはキャラをしっかり活かすんじゃなくて邪魔にならない程度に活用しながら
強敵の時だけ温存した編成をぶつけるゲームじゃないかなと個人的には思う
>>348
螺旋も使う面子大体固定しちゃうからハプニングあるシアターの方が俺も好きかもしれん