119: 名無しさん 2025/04/12(土) 09:33:03.82
虚無
新マップの探索1週間も持たなかった
高低差が凄いだけで歩き回るとこ少ねぇ
高いところ登ったり、遠くに見えてる島に行ったりしたけどなんもねぇ
原神てオープンワールドのくせにこういうとこ抜けてるよな
新マップの探索1週間も持たなかった
高低差が凄いだけで歩き回るとこ少ねぇ
高いところ登ったり、遠くに見えてる島に行ったりしたけどなんもねぇ
原神てオープンワールドのくせにこういうとこ抜けてるよな
123: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:31:58.19
>>119
1週間弱保ってるなら十分では…みんな学生ニートちゃうんだぞ
2時間とかで終わっちゃうマップ実装してる某ゲームが馬鹿みたいじゃないですか
1週間弱保ってるなら十分では…みんな学生ニートちゃうんだぞ
2時間とかで終わっちゃうマップ実装してる某ゲームが馬鹿みたいじゃないですか
125: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:44:06.51
>>123
社会人で夜2~3時間しかやらんがマジで1週間くらいで終わったぞ
クエストも少ないし探索してもなんもないし
密度少なすぎて新マップがもったいないわ
社会人で夜2~3時間しかやらんがマジで1週間くらいで終わったぞ
クエストも少ないし探索してもなんもないし
密度少なすぎて新マップがもったいないわ
126: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:48:51.16
2~3時間で1週間ってことは10時間以上ヘタすりゃ20時間くらいやってんだし
アプデ1回の量としては十分じゃね?
アプデ毎に50時間遊べる!とかそんなゲームないでしょ
アプデ1回の量としては十分じゃね?
アプデ毎に50時間遊べる!とかそんなゲームないでしょ
127: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:53:21.23
可処分時間の使い方でゲームの優先度がやたら高い層ではなくて恋人や友人がいて、他の趣味もあって週末に遊ぶくらいの層が想定されてる客だと思う
連日詰め込んで1週間かかるなら十分多い
連日詰め込んで1週間かかるなら十分多い
128: 名無しさん 2025/04/12(土) 10:57:36.17
一週間もやれれば十分だろ何が虚無やねん