724: 名無しさん 2025/03/06(木) 20:22:43.13
予告放送明日じゃなくて来週かよ・・
間違って有給取っちゃったじゃねーかクソ
間違って有給取っちゃったじゃねーかクソ
727: 名無しさん 2025/03/06(木) 20:37:41.44
予告放送のために有給取るってマジ?
せめてアプデの日に取りなよ…
せめてアプデの日に取りなよ…
728: 名無しさん 2025/03/06(木) 20:38:14.88
予告番組で有給…?
730: 名無しさん 2025/03/06(木) 20:43:49.74
横からすまんが有給くらいいつ取ろうが勝手やろw
会社によっては何十日もあって期限あってはよ取れ言われる会社もあるんだわ
会社によっては何十日もあって期限あってはよ取れ言われる会社もあるんだわ
731: 名無しさん 2025/03/06(木) 20:45:08.28
仕事中に見られる人や他に色々趣味ある人はバカにするかもな
732: 名無しさん 2025/03/06(木) 21:01:38.50
おいおい勝手に「有給取る事を馬鹿にしてる」みたいな感じに捻じ曲げないでくれるか?
733: 名無しさん 2025/03/06(木) 21:03:08.19
生放送楽しみなのは分かる
ライブ感あって好きだわ🥺
ライブ感あって好きだわ🥺
736: 名無しさん 2025/03/06(木) 21:18:52.28
>>733
リアルタイムだと他の多くの人も見てるってのがあって好き
リアルタイムだと他の多くの人も見てるってのがあって好き
738: 名無しさん 2025/03/06(木) 21:56:36.17
>>733
あれ生放送じゃなくて録画番組だぞ?
仕事終わってからゆっくり見ても同じ
あれ生放送じゃなくて録画番組だぞ?
仕事終わってからゆっくり見ても同じ
739: 名無しさん 2025/03/06(木) 22:00:46.67
>>738
すまんコメントでワーワー騒ぐのは予告番組のライブじゃなきゃ出来ないよねって意味だわ
すまんコメントでワーワー騒ぐのは予告番組のライブじゃなきゃ出来ないよねって意味だわ
734: 名無しさん 2025/03/06(木) 21:03:14.30
年度末だし有給消化を強制されることもあるだろうしな
ワーカホリックでもないなら、好きなときに取れるなら取った方がええ
ワーカホリックでもないなら、好きなときに取れるなら取った方がええ
735: 名無しさん 2025/03/06(木) 21:18:15.07
リアルタイムで予告番組見たい気持ちはわかるけど所詮は収録したの流してるだけだからね
それにいつも大体この日って予想が出来るけど実は違う日だったとかも何回かあるし確定する前に有給はやめた方がいいと思う
それにいつも大体この日って予想が出来るけど実は違う日だったとかも何回かあるし確定する前に有給はやめた方がいいと思う
743: 名無しさん 2025/03/06(木) 22:20:55.05
原神の予告番組はx.0の開発者が出てるやつだけ好き
声優が本人で出てるの何か無理なんよなぁ
声優が本人で出てるの何か無理なんよなぁ
744: 名無しさん 2025/03/07(金) 00:16:45.72
番組夜やるのにその時間には帰らせてもらえないけど有給は簡単にとれるってブラックなのかそうじゃないのかわからんな
751: 名無しさん 2025/03/07(金) 03:39:39.72
>>744
夜勤とかパートの可能性もあるっちゃあるな
夜勤とかパートの可能性もあるっちゃあるな