【原神】初期キャラのモデリングは味わいがあるんだよなぁ…

286: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:34:29.71
最新のキャラの方がモデリングの出来は上だけど、
初期キャラは初期キャラならではの味わいがあるんだよな

漫画家やイラストレーターで明らかに今の方が上手いんだけど、
昔の絵の方が好きだったみたいな

291: 名無しさん 2025/02/22(土) 19:32:29.39
>>286
初期キャラはとくに女の子が可愛いんだよね
アンバーとかバーバラとかジン団長とか
心海久々に見たけど髪は今見るとボヤッとしてるけどやっぱ可愛いわ

290: 名無しさん 2025/02/22(土) 19:15:04.60
初期キャラなのに一番かわいいほたちんのモデルってよく出来てるわ
ずっとかわいい

292: 名無しさん 2025/02/22(土) 19:41:59.28
完成された刻晴という神キャラ

308: 名無しさん 2025/02/23(日) 01:21:10.52
藍硯の頭の長さとか八重神子のアゴとか直してほしいけど
この運営はサ終まで修正するつもりないんだろうなっていう謎の安心感があるよな🥺

309: 名無しさん 2025/02/23(日) 01:50:58.51
モデルはリリースしたら普通どこも修正せんでしょ
たまーにやってるとこもあるけど前のほうが良かったような出来になることもある

310: 名無しさん 2025/02/23(日) 02:52:34.36
修正前と選択式にしてくれたらいいんだけどねぇ

311: 名無しさん 2025/02/23(日) 06:55:27.70
神子の顎は気になったことないけど、藍硯は他のキャラたちと比べても飛び抜けて奇形感がある
頭の形やら目がどこ見てるかわからん不安感やら

312: 名無しさん 2025/02/23(日) 06:57:30.96
あの子顔をじっと見てると不安になるのよなw
基本背中や横見てるし気にならんが

313: 名無しさん 2025/02/23(日) 07:11:10.35
2Dイラスト見て欲しいキャラだ!と3Dで見てみたらなんかコレじゃないなってのがエミリエと藍硯
逆に2Dではキツそうだなぁと思って3Dになったらそうでもなかったのは雷電とクロリンデ
クロリンデはネットのショートCM見てびっくりしたわ
イラストからモデリングして3Dに起こすのはやっぱ大変なんだな

314: 名無しさん 2025/02/23(日) 07:49:13.03
まぁ、そこら辺は1キャラ辺りの容量制限でも変わるだろな

315: 名無しさん 2025/02/23(日) 08:05:13.45
アニメキャラは目がデカいんだから頭も伸ばさないと不自然だよ
エイリアンみたいになっちまう

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1739947567/l50