349: 名無しさん  2025/02/06(木) 07:32:26.23 
 正直どう調整しようがゴチャゴチャ文句言ってる人たちはいなくならないと思う 
大して状況が変わらない事に余計なコストがかさむだけな気はする
大して状況が変わらない事に余計なコストがかさむだけな気はする
350: 名無しさん  2025/02/06(木) 07:48:14.65 
 産廃キャラストライキでガチャ引かれなかったら金にならないしガチャが引かれて金になるならゴネ得でアッパー調性もするやろ 
ごちゃごちゃ言わなきゃmiHoYo総裁も認める原神運営チームは傲慢だから胡座をかいて状況改善も渋るんやろな
アルハイゼンもムアラニもマーヴィカもβ初期と比べて本実装と比べてかなりナーフ調整されてたしこれが膨大なユーザーの公に出たら更に文句でまくるやろ
ごちゃごちゃ言わなきゃmiHoYo総裁も認める原神運営チームは傲慢だから胡座をかいて状況改善も渋るんやろな
アルハイゼンもムアラニもマーヴィカもβ初期と比べて本実装と比べてかなりナーフ調整されてたしこれが膨大なユーザーの公に出たら更に文句でまくるやろ
351: 名無しさん  2025/02/06(木) 07:52:22.08 
 使われてないキャラ専用の性能でぶっ壊れ聖遺物だすのはキャラ調整に当たらないんじゃねーか? 
352: 名無しさん  2025/02/06(木) 07:56:59.89 
 エンドコンテンツが螺旋とシアターで型落ちキャラでもクリアできるから調整なんていらないわ 
353: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:11:00.34 
 水炎ばっかり優遇して氷が3年ぐらい死にっぱなしのが気になる 
354: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:13:31.90 
 自分の好きなキャラ強く使えて得はあっても損はないだろうにわざわざいらないって主張しちゃうの本物すぎる 
356: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:25:49.14 
 >>354 
自分の好きなキャラが弱くて悔しいってしか聞こえないんだけど
得はあっても損はないって本気で思ってるのか?
勘違いで人を本物扱いしてるの自覚のない糖質だよ
自分の好きなキャラが弱くて悔しいってしか聞こえないんだけど
得はあっても損はないって本気で思ってるのか?
勘違いで人を本物扱いしてるの自覚のない糖質だよ
357: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:33:23.63 
 >>356 
思い込みが激しいのはどっちだよ…w
自分も正直別にアッパーしなくてもいい派だけど、しなくていいとまでわざわざ主張する意味もない
思い込みが激しいのはどっちだよ…w
自分も正直別にアッパーしなくてもいい派だけど、しなくていいとまでわざわざ主張する意味もない
359: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:47:29.91 
 >>357 
したほうが良いって主張する意味はあるのか?
意味とか言い出してどうして意味が必要なんだ?
思い込み激しいなんて一言も書いてないけど
したほうが良いって主張する意味はあるのか?
意味とか言い出してどうして意味が必要なんだ?
思い込み激しいなんて一言も書いてないけど
360: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:55:45.62 
 >>359 
俺、調整したほうがいいって言った?
調整して欲しいって言ってる人達の中にわざわざしなくていいって書き込むくらいだから、強い信念があるのかと思ったよw
意味なんてなかったのか
俺、調整したほうがいいって言った?
調整して欲しいって言ってる人達の中にわざわざしなくていいって書き込むくらいだから、強い信念があるのかと思ったよw
意味なんてなかったのか
363: 名無しさん  2025/02/06(木) 09:12:17.27 
 >>360 
したほうが良いって書いてる人たちの中へしなくていいって書き込むのにお前の中では信念が必要なのか?同調圧力に負けてるだけだろ?
次からは名前欄に糖質って入れてから信念を持って書き込めよ?
したほうが良いって書いてる人たちの中へしなくていいって書き込むのにお前の中では信念が必要なのか?同調圧力に負けてるだけだろ?
次からは名前欄に糖質って入れてから信念を持って書き込めよ?
397: 名無しさん  2025/02/06(木) 12:28:54.63 
 >>360 
横からだけど、安易な上昇修正はインフレを加速させるからなぁ
自分の好きなキャラを強く使いたいって気持ちは良く分かるけど、一度それを許すと堪えられなくなるのもプレイヤーだから難しいだろうね
○○は調整したのに△△は調整しないのかとか、新しく実装するキャラは調整キャラよりも強くしないと売れないし、強いキャラに合わせて敵も調整しないといけないし、そうすると無課金微課金勢には遊びづらくなるし…とか色々問題が起こりそう
横からだけど、安易な上昇修正はインフレを加速させるからなぁ
自分の好きなキャラを強く使いたいって気持ちは良く分かるけど、一度それを許すと堪えられなくなるのもプレイヤーだから難しいだろうね
○○は調整したのに△△は調整しないのかとか、新しく実装するキャラは調整キャラよりも強くしないと売れないし、強いキャラに合わせて敵も調整しないといけないし、そうすると無課金微課金勢には遊びづらくなるし…とか色々問題が起こりそう
402: 名無しさん  2025/02/06(木) 12:40:06.61 
 >>397 
最新キャラ並みに調整する必要はないんじゃない?
モンドキャラをフォンテーヌ並みにしてくれるだけで十分だし
最新キャラ並みに調整する必要はないんじゃない?
モンドキャラをフォンテーヌ並みにしてくれるだけで十分だし
355: 名無しさん  2025/02/06(木) 08:18:42.71 
 そりゃ使ってないキャラをアッパー調整してくれるのは歓迎だけど 
原神界隈でそれやり始めると本当に収拾つかなくなりそう
  
スタレやゼンゼロでは許されてることも原神に持ってきたら大荒れするからなあ
先行サーバーもそうだったし
  
ユーザー目線でもそう思っちゃうくらいだから
開発からしたら怖くてできない気がする
原神界隈でそれやり始めると本当に収拾つかなくなりそう
スタレやゼンゼロでは許されてることも原神に持ってきたら大荒れするからなあ
先行サーバーもそうだったし
ユーザー目線でもそう思っちゃうくらいだから
開発からしたら怖くてできない気がする
  
  