204: 名無しさん 2024/02/18(日) 22:47:29.92
偶にある音ゲーイベントの時はゲーム中の大人しめなBGMじゃなく
実戦紹介で使われるノリノリの曲を使った貰いたい。尺的にも丁度良いだろうし
実戦紹介で使われるノリノリの曲を使った貰いたい。尺的にも丁度良いだろうし
205: 名無しさん 2024/02/18(日) 22:50:03.66
>>204
あのイベントが一番好き
トワリンの曲とかクリアしても何回もプレイしたよ。あの時だけタブレット端末でやった思い出
あのイベントが一番好き
トワリンの曲とかクリアしても何回もプレイしたよ。あの時だけタブレット端末でやった思い出
207: 名無しさん 2024/02/18(日) 22:51:20.97
別ゲーではあるけどスタレのホタルの曲は泣いた
基本無料ゲーム如きであんな曲とシーン作るなよ
基本無料ゲーム如きであんな曲とシーン作るなよ
208: 名無しさん 2024/02/18(日) 22:52:17.88
>>207
基本無料は関係あるのか…?
基本無料は関係あるのか…?
209: 名無しさん 2024/02/18(日) 22:57:14.61
璃月の戦闘曲はクセになるよなぁ
原神のバトルと言えばあれしか思い浮かばないんだ
もうしばらく耳にしてないはずなのに
原神のバトルと言えばあれしか思い浮かばないんだ
もうしばらく耳にしてないはずなのに
210: 名無しさん 2024/02/18(日) 23:12:29.20
212: 名無しさん 2024/02/18(日) 23:17:38.47
>>210
あーそうこれこれ
イヤホン推奨と表示される意味がこれ聞いて分かったわ
オケが凄い曲は今まで沢山あったけどどれも割と単調だったからこそ聴きごたえあった
あーそうこれこれ
イヤホン推奨と表示される意味がこれ聞いて分かったわ
オケが凄い曲は今まで沢山あったけどどれも割と単調だったからこそ聴きごたえあった
217: 名無しさん 2024/02/18(日) 23:34:36.81
>>210
ちょっと専門的だが三曲目の壮大さを中盤に
シンプルながらペンタトニックスケールで小洒落た感じにしてるのセンスの良さを感じる
ちょっと専門的だが三曲目の壮大さを中盤に
シンプルながらペンタトニックスケールで小洒落た感じにしてるのセンスの良さを感じる
211: 名無しさん 2024/02/18(日) 23:14:49.01
vs雷電将軍のBGMが一番すこ
ランスとかもだけど日常曲がラスボス戦に使われるの大好き
ランスとかもだけど日常曲がラスボス戦に使われるの大好き
213: 名無しさん 2024/02/18(日) 23:20:16.46
原神の曲ってメインで鳴ってる楽器と裏のメインで鳴ってる楽器が結構な頻度で交代するから
凄い音にバリエーションあるように感じるんだわ
凄い音にバリエーションあるように感じるんだわ