302: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:38:06.81 
 そういえばなんでそのキャラ設定で戦えるのか分からないキャラって全員少女モデルだったりする? 
  
ニィロウ 踊り子
フータオ 葬儀屋
宵宮 花火師
バーバラ シスター
スクロース 研究者
シンエン 演奏家
うんきん 役者
  
男もロリも長身女性も戦えるバックボーンやら職務上の理由あるけど、少女モデルだけ本職に無関係の謎の戦闘力得てるわ
ニィロウ 踊り子
フータオ 葬儀屋
宵宮 花火師
バーバラ シスター
スクロース 研究者
シンエン 演奏家
うんきん 役者
男もロリも長身女性も戦えるバックボーンやら職務上の理由あるけど、少女モデルだけ本職に無関係の謎の戦闘力得てるわ
370: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:44:47.50 
 >>302 
リーユエ系は大抵我が家秘伝の武術でごり押してる
稲妻は修羅の国だからしゃーない
スクロの実験の成果を試してるだけ
バーバラだけ知らん
リーユエ系は大抵我が家秘伝の武術でごり押してる
稲妻は修羅の国だからしゃーない
スクロの実験の成果を試してるだけ
バーバラだけ知らん
387: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:46:25.77 
 >>302 
甘雨と綾華は一応戦える設定でしょ🥺
甘雨と綾華は一応戦える設定でしょ🥺
391: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:46:55.30 
 >>302 
胡桃は魔神戦争から77代続く往生堂で道観の道士みたいな格好からして強さの説明はついてる
あの世につながる秘境に行けるし戦闘できないとそんなん辿り着けないやろ
  
綾華をなぜ除いたかしらんが、あいつも同じような感じだし少女だからってカテゴライズするのは頭アルミホイル案件
胡桃は魔神戦争から77代続く往生堂で道観の道士みたいな格好からして強さの説明はついてる
あの世につながる秘境に行けるし戦闘できないとそんなん辿り着けないやろ
綾華をなぜ除いたかしらんが、あいつも同じような感じだし少女だからってカテゴライズするのは頭アルミホイル案件
439: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:52:23.18 
 >>387 
>>391
彩華は武家の娘だから戦う能力あるのは分かる
甘雨もエンヒも仙人だからで一応説明は付く
  
でも普通の街人勢はマジで意味わからん
神の目の恩恵フル活用で食材探しに邁進してるシャンリンみたいなのならまだわかるんだが
>>391
彩華は武家の娘だから戦う能力あるのは分かる
甘雨もエンヒも仙人だからで一応説明は付く
でも普通の街人勢はマジで意味わからん
神の目の恩恵フル活用で食材探しに邁進してるシャンリンみたいなのならまだわかるんだが
480: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:56:18.04 
 >>439 
宵宮は花火の真意に辿り着いてるとかいうのが強さの秘訣やろ、花火みたいな弓術と炎の神の目をうまく使いこなせている
胡桃は彼岸に行く秘境を単身で行けるし凡人の職員もキャリーしていける(+道士の服から術が何たらどうたらありそう)
行秋は武侠の侠客として研鑽を積んでる
宵宮は花火の真意に辿り着いてるとかいうのが強さの秘訣やろ、花火みたいな弓術と炎の神の目をうまく使いこなせている
胡桃は彼岸に行く秘境を単身で行けるし凡人の職員もキャリーしていける(+道士の服から術が何たらどうたらありそう)
行秋は武侠の侠客として研鑽を積んでる
507: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:59:08.40 
 >>439 
食材探しに邁進(火属性最高tier)🙄
食材探しに邁進(火属性最高tier)🙄
400: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:47:57.03 
 >>391 
綾華は幼いころからひたすら剣術やってる公式PVがあったような
綾華は幼いころからひたすら剣術やってる公式PVがあったような
422: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:50:32.22 
 >>400 
あの程度の剣術であの強さが出るんだから、踊り子や役者で大成しててなおかつ神の目持ってたらエグい元素攻撃できる説明になってると思うけどな
踊りを極めるのと武術を極めるのは同じだしそこに神の目がついたら強くなるもんみたいな感じやろ
あの程度の剣術であの強さが出るんだから、踊り子や役者で大成しててなおかつ神の目持ってたらエグい元素攻撃できる説明になってると思うけどな
踊りを極めるのと武術を極めるのは同じだしそこに神の目がついたら強くなるもんみたいな感じやろ
434: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:51:51.69 
 >>422 
いうてニイたそ踊り極めてますかね…?😅✋
いうてニイたそ踊り極めてますかね…?😅✋
449: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:53:30.68 
 >>434 
スメールのトップダンサーやぞ😡
スメールのトップダンサーやぞ😡
450: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:53:34.79 
 >>434 
あいつ言語で出力する能力を犠牲に踊りで表現出力する能力が発達してるんだからそりゃそうやろ
あの別荘持ってるドリーに評価されてるわけやしホヨウィキでキャラスト読めるが見るからに極めてるやん
あいつ言語で出力する能力を犠牲に踊りで表現出力する能力が発達してるんだからそりゃそうやろ
あの別荘持ってるドリーに評価されてるわけやしホヨウィキでキャラスト読めるが見るからに極めてるやん
470: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:55:12.47 
 >>434 
ゲーム内モデル破綻気にしてダンスモーションゴミなのほんとクソですよ
カット用に別モデル用意してでもダンスシーンは頑張ってあげて欲しかった
ゲーム内モデル破綻気にしてダンスモーションゴミなのほんとクソですよ
カット用に別モデル用意してでもダンスシーンは頑張ってあげて欲しかった
486: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:56:59.79 
 >>470 
だよな🙄
キャラストーリーに負けてるんだ😭
だよな🙄
キャラストーリーに負けてるんだ😭
497: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:58:17.71 
514: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:59:54.17 
 >>497 
学があるからニィロウダンスのどこを評価すればいいかわからない🙄
学があるからニィロウダンスのどこを評価すればいいかわからない🙄
567: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:06:19.03 
 >>497 
まず元ネタがしょぼいのはおいとくにしても、その元ネタですらちゃんとスピンとかしっかり回ってる
ゲーム内服飾モデル破綻が怖くてスピン低速、慣性停止が怖くてゆるゆるした動きしかできてない
  
インドダンスなんてとんでもないキレッキレなのいくらでもあるのにさ
まあキレッキレなのになぜかあっちだと中年太りしたオッサンが踊るのが定番だが
まず元ネタがしょぼいのはおいとくにしても、その元ネタですらちゃんとスピンとかしっかり回ってる
ゲーム内服飾モデル破綻が怖くてスピン低速、慣性停止が怖くてゆるゆるした動きしかできてない
インドダンスなんてとんでもないキレッキレなのいくらでもあるのにさ
まあキレッキレなのになぜかあっちだと中年太りしたオッサンが踊るのが定番だが
590: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:08:13.46 
 >>567 
1分くらいのスピンは元ネタのスピンと大したスピード差あるように見えないよ🙄
1分くらいのスピンは元ネタのスピンと大したスピード差あるように見えないよ🙄
593: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:08:33.99 
 >>567 
というかインドダンスじゃないんだよ🙄
というかインドダンスじゃないんだよ🙄
607: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:09:34.08 
 >>567 
ゆるゆるした動きがペルシアンダンスイラニアンダンスやろ😅
詳しくないならジャップは綾華の舞に文句でも言ってなって🥵
ゆるゆるした動きがペルシアンダンスイラニアンダンスやろ😅
詳しくないならジャップは綾華の舞に文句でも言ってなって🥵
645: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:12:43.69 
 >>607 
何ダンスかしんないけど観客に評価されなければってニイたそも言ってたよんね😥
ぼくは響かなかったです✋😅
何ダンスかしんないけど観客に評価されなければってニイたそも言ってたよんね😥
ぼくは響かなかったです✋😅
461: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:54:25.77 
 >>422 
神里流免許皆伝舐めすぎだろ😅
神里流免許皆伝舐めすぎだろ😅
487: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:57:04.78 
 >>461 
神里流って今のところ神の目所持者しかいないから凡の能力値がわかんねーじゃん😅
神里流って今のところ神の目所持者しかいないから凡の能力値がわかんねーじゃん😅
526: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:00:57.01 
 >>422 
戦闘能力ある騎士団とかハンター他ってつまり職業軍人だぞ
踊り子やら役者やらがそいつらに並ぶってなろう脳過ぎる
  
現実で職業軍人に勝てそうな役者あげて見ろよ
俺は厨房に入ったのジャンクロードバンダムくらいしか思いつかないぞ
戦闘能力ある騎士団とかハンター他ってつまり職業軍人だぞ
踊り子やら役者やらがそいつらに並ぶってなろう脳過ぎる
現実で職業軍人に勝てそうな役者あげて見ろよ
俺は厨房に入ったのジャンクロードバンダムくらいしか思いつかないぞ
547: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:04:21.11 
 >>526 
あの✋そのなろう脳で実際に芸術家が神の目を得ただけで武術家と肩並べてるゲームが原神っていうんですが…🤔
あの✋そのなろう脳で実際に芸術家が神の目を得ただけで武術家と肩並べてるゲームが原神っていうんですが…🤔
619: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:10:20.56 
 >>547 
他のキャラは神の目+生業も武闘派って話だぞ
武家の娘で剣振り回してる、剣道有段者の彩華みたいなのとウンキンがどの辺で巣の戦闘力同等のポテンシャルなんだ?
他のキャラは神の目+生業も武闘派って話だぞ
武家の娘で剣振り回してる、剣道有段者の彩華みたいなのとウンキンがどの辺で巣の戦闘力同等のポテンシャルなんだ?
650: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:12:56.79 
 >>619 
ウンキンみたいな役者が舞台稽古の影響で強くなるって結構ありがちな設定でしょ
ウンキンみたいな役者が舞台稽古の影響で強くなるって結構ありがちな設定でしょ
672: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:15:50.51 
 >>619 
どうでもいいけどアタッカー同士で比較とかレアリティが同じ同士で比較ならわかるんだけどなんで星4サポーターなウンキンと比べてるん?😅
あとモンドの自称騎士()たちのなろう感はどうやって説明するの?😅
ニィロウと綾華ならまだわかるけどな😅いうてニィロウはサポーターだし草原核魔改造してるとかぐらいだが
どうでもいいけどアタッカー同士で比較とかレアリティが同じ同士で比較ならわかるんだけどなんで星4サポーターなウンキンと比べてるん?😅
あとモンドの自称騎士()たちのなろう感はどうやって説明するの?😅
ニィロウと綾華ならまだわかるけどな😅いうてニィロウはサポーターだし草原核魔改造してるとかぐらいだが
729: 名無しさん  2022/10/27(木) 01:23:49.97 
 >>650 
その「ありがち」な設定が少女モデルに集中してるねってのが話の発端
ぶっちゃけ言うと設定に戦闘に関する部分が何もない美少女動物園っぽいというか
まあ神の目得た=選ばれし者と、そうでないものの足掻きってのが作品テーマとしてあるから美少女動物園って断じるのも失礼だなとは思う
  
>>672
そっちのなろうファンタジー感じゃなくて、「〇〇極めたら戦闘でも最強!」みたいな理論のことをなろうっぽいって言ったんや
その「ありがち」な設定が少女モデルに集中してるねってのが話の発端
ぶっちゃけ言うと設定に戦闘に関する部分が何もない美少女動物園っぽいというか
まあ神の目得た=選ばれし者と、そうでないものの足掻きってのが作品テーマとしてあるから美少女動物園って断じるのも失礼だなとは思う
>>672
そっちのなろうファンタジー感じゃなくて、「〇〇極めたら戦闘でも最強!」みたいな理論のことをなろうっぽいって言ったんや
430: 名無しさん  2022/10/27(木) 00:51:17.63 
 >>302 
バーバラちゃんがプリプリしたら敵さんの心がプリプリになって降参するょ🥺
バーバラちゃんがプリプリしたら敵さんの心がプリプリになって降参するょ🥺
引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/applism/1666796771
  
  